
「やってみよう!」
2025/08/18
保護者
🌻夏季保育も今週までとなりました。
また、お盆休みもあったので
今日は久しぶりに登園してきたお友だちです。
キンダー部・学童児さんは、
一緒にお集まりをしました。
お盆には、お墓参りに行ったり、
家族と出かけたりと
楽しく過ごしたようですね。
さて、今日は
「さっちゃんの まほうのて」
と言うお話をみんなで見ました。
生まれつき、赤ちゃんになるときに
お腹の中でけがをしてしまって、
片方の指がないまま生まれてきた
さっちゃんのお話です。
少し長いお話でしたが
自分の指は5本あるね、と
確認しながら
最後まで集中してみていました。
それぞれに子どもたちも何かを
感じたことと思います。
みんなそれぞれに身体も心も
個性があります。
その個性を大切にして、
最初から「無理~」「できない」ではなくて
「やってみよう!」
「今日できなくても、明日できるかも」と
挑戦できる子どもたちに育ってほしいです。
・失敗してもいいんだよ
・失敗を見守って、気づくまで待つ
・失敗しないようにと大人が先回りしない
そのカギを握るのは、
私たち大人の態度や声かけなのかもしれません。
来週から2学期です!
生活のリズムを整えながら
今週も元気に過ごしましょうね😊
コメントを残す