
認定こども園あさひ幼稚園
子育て応援クラブ
「サラナ」
切れ目なく子育てを応援します!
本園では、認定こども園のひとつの役割であります「子育て支援」を、子育て支援というよりは“子育て応援”というスタンスで取り組んでいます。
子育て応援クラブ「サラナ」において、下記メニューにより、心豊かで安心な子育てを、園全体で切れ目なく応援をしていきます。
「サラナ」とは、昔の南アシア地方の言語「パーリー語」で、仏典にも使われ、“安らぎ”を意味しています。
目には見えない大きな力(仏さま)に導かれ、見守られ、生かされている、そういう世界観や幸福感、そして安心感を心身共に受け止め、この世の中を精一杯生き抜いていく子どもを、保護者の方への“子育て応援”を通して育んでいきます。
在園児を含めた2~5歳児を対象とした親子教室
未就園児を対象とした親子教室
開催日程・内容
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|---|---|
●13日(土) 10:00~ シャボン玉遊び ◎18日(木) 西都市児童館 10:30~ 読み聞かせ |
●21日(水) 15:00~ 英語であそぼう |
◎4日(火) 西都市児童館 10:30~ 手形アート ●8日(土) 10:00~ スプリンクラーで水遊び |
●23日(水) 15:30~ 防災グッズを作ろう |
◎7日(木) 西都市児童館 10:30~ フォトアート ●9日(土) 11:30~ 給食試食会 |
|
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
〇27日(金) 園外 15:30~ 親子でウォーキングIN 西都原 |
◎7日(火) 西都市児童館 10:30~ ベビーマッサージ ●11日(土) 10:00~ つくって♪あそぼう♪ |
●20日(水) 10:00~ フットセラピー |
●13日(土) 10:00~ 親子でふれあい わらべうた |
●10日(土) 10:00~ 木育:「つみきであそぼう」 |
4月 | |
---|---|
5月 | ●13日(土) 10:00~ シャボン玉遊び ◎18日(木)西都市児童館 10:30~ 読み聞かせ |
6月 | ●21日(水) 15:30~ 英語であそぼう |
7月 | ◎4日(火)西都市児童館 10:30~ 手形アート ●8日(土) 10:00~ スプリンクラーで水遊び |
8月 | ●23日(水) 15:30~ 防災グッズを作ろう |
9月 | ◎7日(木)西都市児童館 10:30~ フォトアート ●9日(土) 11:30~ 給食試食会 |
10月 | 〇27日(金)園外 15:30~ 親子でウォーキングIN 西都原 |
11月 | ◎7日(火)西都市児童館 10:30~ ベビーマッサージ ●11日(土) 10:00~ つくって♪あそぼう♪ |
12月 | ●20日(水) 10:00~ フットセラピー |
1月 | ●13日(土) 10:00~ 親子でふれあい わらべうた |
2月 | ●10日(土) 10:00~ 木育:「つみきであそぼう」 |
3月 |
- ●本園で「子育て広場」として開催
- ◎西都市児童館で「ルンビニクラス」として開催
- ※天候や感染症の状況により、内容の変更・延期や中止になる場合がありますこと、ご了承願います。
- ※事前申込が必要なイベントもあります。開催前月に案内を出しますのでご確認願います。
未就園児が安心して遊べる場所と子育て世代が交流できる場所を開放いたします
開 催 日
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|---|---|
10日 24日 |
14日 28日 |
12日 26日 |
9日 | 13日 | |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
11日 25日 |
8日 | 13日 27日 |
10日 24日 |
7日 21日 |
4月 | |
---|---|
5月 | 10日 24日 |
6月 | 14日 28日 |
7月 | 12日 26日 |
8月 | 9日 |
9月 | 13日 |
10月 | 11日 25日 |
11月 | 8日 |
12月 | 13日 27日 |
1月 | 10日 24日 |
2月 | 7日 21日 |
3月 |
- 〇対象者
- 就学前の未就園児およびその保護者
- 〇利用料
- 無 料
- 〇利用日時
- 原則、毎月第2・4水曜日 10時~10時45分
(園の行事、天候や感染症の流行具合により変更、中止の場合もあります) - 〇その他
- お砂場セット、ボール、三輪車など自由に遊べます。ご来園の際は、必ず職員室にて受付をしてください。
遊びやすい服装でご参加ください(持ち物:帽子・お着替え・おむつ・水筒など)
利用される方は感染症の予防の観点から、ご家庭での検温や体調の確認、消毒のご協力をよろしくお願いします。
未就園児の一時預かり保育を利用できます。
1号認定児の保育日時は、月曜日から金曜日までの午前8時から午後3時までですが、所定保育時間外、そして土曜日は預かり保育を利用することができます。
また、1号認定児は長期休暇(夏・冬・春休み)がありますが、この長期休暇中も一時預かり保育を利用することができます。
平常時の学校終了後、また長期休暇(夏・冬・春休み)に小学生を対象とした学童保育を開設しています。
給食提供が可能です。
電話による子育て相談も受け付けています。