
今週の桐組さん🌼
2022/06/03
桐組
今週も桐組さんは元気いっぱい過ごしました✨
火曜日は茶道教室でした🍵
お辞儀の仕方も上手でした✨
歩き方の練習です👣
お茶碗の扱い方を学びました❗
お盆の扱い方も教わりました✨
お茶碗を落とすこともなく、とっても上手でした😄
和菓子をいただきました🍵
茶道教室が終わってドクダミの花を摘みに下の駐車場へ~🌼
臭~い😕
水曜日はキンダー部のみんなでトマトの苗を植えました🍅
トマトの苗は色んな種類のトマトがあって、実がなるのをワクワクしている桐組さん🎶
桐組さん グループをつくり、そのグループのみんなで話し合いグループの名(動物)を考えました🐿🐰🦒
いよいよドクダミの花で ドクダミチンキ を作りました✨
ドクダミは独特の匂いの主成分であるアセトアルデヒドには確かな抗菌性が認められ、
十種の薬効があることから「十薬」とも呼ばれ、古くから民間薬として利用されているそうです。
そのドクダミの花を焼酎漬けにして ドクダミチンキ を作りました❗❗
焼酎を入れて・・・
ドクダミチンキのできあがりです😆
ハーバリウムのように綺麗なドクダミの花を『わぁ~きれい😍』と
うっとり眺めていました💖
6月1日に漬けて、3日にはこんなに色が変わっていました✨
どんなドクダミチンキができてくるか楽しみの桐組さんでした~🎶
時計の製作も頑張りました✨
堅い牛乳パックを頑張ってハサミで切りました✨
読み聞かせも真剣に集中して聞いてくれます🎶
来週も元気に楽しく遊びましょうね😄
長友さ🎈
コメントを残す