
七夕製作
2022/07/04
銀杏組
もうすぐ七夕ですね😊
銀杏組の子どもたちも飾りを作ったり、短冊に書く「頑張ること」を考えたりしました。
のりの使い方も上手になってきて、お手本を見ながら上手に作ってくれました。
吹き流しの飾りは、丸い土台に細く切った色紙を貼りました!
細かい作業もみんな集中して頑張ります。
さぁ、飾りを笹につけていきます。
笹を初めて見たお友だちもいたようで、笹をお部屋にもっていくと
「わぁ!!!✨」と大興奮の子どもたち😊
こよりをつけて、飾りを結ぶのがまた難しかったので、
先生が輪っかにしてくれたこよりを笹に通すことにしました。
銀杏組の七夕飾りの完成です✨
みんなが上手に顔をかいてくれた『織り姫と彦星』もとってもかわいいですね🎶
お当番さんと先生で、三宅郵便局にも七夕飾りを届けました😊
コメントを残す