避難訓練
2024/01/12
全園児
9:40 震度4を想定しての
避難訓練をしました。
放送にて各クラスに
「ガタガタガタガタ・・・
バリンバリン」のガラスの割れる音。
地震予想速報音が流れ、
「大きな揺れがくるので
身の安全を守ってください」と
呼びかけがありました。
子どもたちは
地震がおさまるまで、さっと机の下へ
身を守りました。
地震がおさまったら
園庭へ避難しました。
元旦に発生した
石川県能登半島地震。
今もなお地震が立て続けに発生しています。
子どもたちも、テレビで目にしているので
真剣に取り組んでいました。
今日は机の下にもぐりましたが
大きな揺れの場合には、
押しつぶされてしますかもしれないので
その状況に応じてすぐに外に出る行動を
とることも予想されます。
子どもたちには、年間を通しての訓練で、
先生の話をよく聞いて行動することも
伝えています。
職員も日頃から危機意識を持って
いのちを守るために、
引き続き訓練していきたいと思います。
ご家庭でも、様々な災害のときの
安全について話し合ったり、
備えをしておくと
安心ですね。
最後に、能登半島地震により
被害にあわれたみなさま、
まだ、今もなお、
不自由な生活を送られているみなさまには、
謹んでお見舞い申しあげます。
まだまだ、予断を許さない状況が続いておりますが、
一日も早い生活の安定と被災地の回復を
心より願っております。
コメントを残す