• 学校法人朝日学園認定こども園あさひ幼稚園

トピックス

どんぐりクラブ交通安全教室

2024/02/08

全園児

本日、どんぐりクラブ交通安全教室が
ありました。
西都警察署や妻交番の方々、
西都交通安全協会の指導員の方々が
ご指導に来園してくださいました。


はじめに交通ルールを
わかりやすく「さんぽ」の曲に合わせて
歌ったり、体操をしました。


「こんにちは~」と
さるきち君もやってきました。

さるきち君は交通のお姉さんに
信号機の渡り方を教えてもらって
みんなの前で披露してくれました。

次に、園児のみんなも
クラスごとに横断歩道を渡る
練習をしました。

🚥「信号機よし!」👀
「みぎ、ひだり、みぎ、よし」✋

上手に出来たらさるきち君と
タッチ!!
ぎゅうって抱きついちゃうお友だちも・・・

 

桐組のお友だちは
参加された保護者の方々といっしょに
実際に道路に出て危ない場所を確認しながら
練習をしました。
「歩行者は右側を歩きますよ」
「車は右だけでなく横、後方からも
出てきますよ」
「カーブミラーも見てくださね」
「手をあげて自分がいることを
周りに知らせてくださいね」などなど・・・
たくさんのことを学びました。

4月からは1年生です。
今日のことを忘れずに
交通事故にあわないように
気をつけて登下校しましょうね。
実際に、入学までのあいだには
おうちの方と登下校する道を歩いて、
安全確認をしておきましょう。

?「問題」です。
『歩行者用の信号機。
横断歩道を渡ろうとしたときに、
赤信号が点灯しはじめました。
①急いでダッシュで渡る
②点滅は黄色信号と同じなので渡らない』
お子さんと話し合って
正解が分かったお友だちは
職員室にきてくださいね🎁

最後のなりましたが、
本日、ご参加くださいました保護者の皆様、
お忙しい中ありがとうございました😌

 

 

 

 

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA