一学期間、ありがとうございました😄
2024/07/20
毎日暑い日が続きますが、沙羅組さんはいつも元気いっぱい!
おしゃべりが上手になってきてお友だち同士でおしゃべりを楽しんだり、同じおもちゃで遊んだり、お友だち同士の関わりがたくさん見られるようになってきました。
あっという間の1学期でしたが、体をたくさん動かして遊んだり、歌や手遊びを覚えたり、たくさんの成長を見せてくれました。
自分より小さいお友だちにとっても優しくお世話をしてくれて、水筒を持ってきてくれたり、朝のお片付けを手伝ってくれたり、心もしっかり成長しています✨
↓一時預かりの小さいお友だちに興味津々!「赤ちゃんだねー」と話す声も寝ている赤ちゃんを起こさないように、自然と小さな声になってました。
盆踊り大会のうちわは、少しずつ製作を続けて出来上がりました!
にじいろのさかなは、クリアファイルの中にカラーセロファンを貼ってつくりました。きれいなお魚ができましたね👏
ブロックでかんむりを作って「先生、みてー」とにこにこ🤗
粉ミルクの空き缶で作った太鼓で、マーチングの練習中??😆
お誕生会の準備中。たたみを出してくると「きゃー!!🤩」とテンションUP↗の子どもたち!「たたみー!!たたみー!!」とたたみも動かして、大はしゃぎでした(笑)
1学期の終業の日を前に、みんなでお掃除にも挑戦しました。いつも使っている椅子とロッカーをふいてくれましたよ😄
夏季保育期間もみんなで楽しく元気に過ごしましょうね😊
園行事にご理解・ご協力くださり、ありがとうございました!
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
井ノ下🍀
コメントを残す