
3学期、元気にスタートです😊
2025/01/14
沙羅組さん、3学期も元気いっぱいにスタートしました😊
お正月、長いお休みの後でしたが、笑顔で登園してくれた沙羅組さん。
お休みの間の出来事や、お出かけしたことなどなど、一生懸命お話ししてくれました✨
冬休みの間におしゃべりが上手になっていたり、トイレトレーニングが進んでいたり、スプーンが上手になっていたり、またたくさんの成長を見せてくれた子どもたち。
おうちの方と楽しいお休みを過ごしていたんだなぁと嬉しく思いました!
寒くてもお外で元気いっぱい!!走り回っています🏃
三輪車にも上手に乗れるようになっていて、ビックリ😲!!
うんていにも挑戦🎵
3学期最初の製作は、絵の具でした🎨
「どんな色が好き🎵」の歌を少しずつ歌えるようになってきたので、絵の具🎨遊びをしました。好きな色を選んでぬりぬり😄
「わたし、ピンクにしよ~」「えっとー、青にしようかなぁ・・・やっぱり赤にするわ~」とおしゃべりしながら上手にぬっていましたよ。
「折り紙したーい!!」という子どもたちのリクエストで、折り紙あそび。紙飛行機を作ってもらって、飛ばして遊びました!
どんなに寒い朝も「先生、お外行く??」と元気な子どもたち。暖かくなってきたら、お外へGO!走って行く後ろ姿もかわいい💗
絵の具遊びが大好きな沙羅組さん。先日の絵の具が楽しかったようで「また絵の具したい!」とリクエスト。
今日は、書き初めに挑戦しました!!なんて書いてあるのかなぁ~?😊
まだまだ書き足りなかった子どもたち。「まだしたいー!!」っということで、テーブルに敷いていた新聞紙に描くことにしました😊みんな真剣です😆
給食の後はお着替えタイム🎵ごちそうさまをしたら、手とお口を洗って、トイレに行って、お着替え。脱いだ服はちゃんとたたんで袋に入れます。たたむのは上手になってきたのですが、袋に入れるときにどうしても。。。ぐちゃっと。。。でも、子どもたちの頑張りをそのまま持って帰っています😆
早くお着替えが終わったお友だちは、お布団の準備も手伝ってくれますよ~✨
3学期もたくさん遊んで元気いっぱい過ごしましょうね😊
井ノ下
コメントを残す