
コンクリートポンプ車
2022/08/01
全園児
今日から8月🌻です。
夏晴れ☀と思ったら、雲が出てきたり
雨が降ってきたりと不安定なお天気です。
でも、子どもたちは夏の暑さに負けず
虫探しや、朝顔の花を数えたり
なつの発見を楽しんでいます。
すると・・・
今日は県内でも数台しかないという
「コンクリートポンプ車」の登場です。
なかなか近くで見る機会がないので
子どもたちは、
お口を(^○^)あんぐり開けて
その迫力に夢中です。
ミキサー車と連結しての作業です。
工事の方が、
「これはね、みんなの血液を循環させる
人工透析と同じ仕組みなんだよ」と話されました。
「ふ~ん」と、難しいことばにも
なんとなく理解したお返事を・・・😝
キンダー部もお友だちは屋上から見学👀
上から見るとまたその大きさに発見があったようです。
「かっこいい!!」と子どもたち。
未来の建設者が誕生するかもしれませんね😄
本日は、送迎時において大型車両の出入りで車両の離合など
ご理解、ご協力ありがとうございました。
もうすぐお盆ですね。
目連さんのお母様のお話は有名ですが、
なぜ、目連さんのお母様は餓鬼の世界へ落ちてしまったのでしょう?
我が子を思うがために、他者を思いやる心を失ってしまったからです。
昨今のニュースでは目を覆いたくなるような
事件も多くなりました。
お仕事がお休みの日は、
お子さんと一緒に過ごしながら
親子のあり方や家族のあり方を
見つめ直す時間を
もたれるのもいいですね😌
お盆はご先祖様と今生きている私たちが
つながりのもてる期間ですので
大切にすごしましょう。
🌞夏の暑さに負けず
幼稚園のおいもも元気です!!
8月も元気いっぱいあそびましょう🎵
コメントを残す