寒くても元気いっぱい!
2024/11/30
沙羅組
だんだん寒さも増してきて、子どもたちからも「寒いね~」が聞こえてくるようになりました😊
それでも、沙羅組さんは元気いっぱいです✨
今は朝にステージで発表会の練習を頑張っています🎵その後はお外で遊んだり、製作をしたり、毎日楽しく過ごしています!
最近「だーるまさん🎵」の手遊びをしていると、渾身の変な顔😗を見せてくれる子どもたちです😆
11月の壁面は、もみじや、みのむし、きのこで秋を表現してみました。葉っぱは色画用紙を揉んでちぎり、木の幹はみんなで模様をつけたり、毛糸をぐるぐる巻いてみのむし作ったり、少しずつ作りました😊お部屋が秋になった沙羅組さんです。
作ったみのむしを、ぶらーんぶらーんさせて遊びました✨
「発表会のリズムを一回踊ってからお外に行こうね~」お外に行く準備をしてから踊るとやる気満々!
お外に出て、遊具のところに行く途中の沙羅組さん。「先生!カエルがいるー!」
分かりますか?よく見つけましたよね~😊
「座ったまま、足上げれる~?」の突然の振りにも、「できたー!!」とかわいい沙羅組さん。なかなかの体幹です✨
発表会の壁面もみんなで、塗りました! どんな壁面になったかは、発表会当日をお楽しみに・・・💛
「お外行く~?」「行く~❗」
お外に行くとなると、トイレもさっさと済ませて、靴下も帽子も自分たちでどんどん履いてレッツゴー🎵
「写真撮るよ~!かわいい顔して~」・・・やっぱり変な顔😗しちゃいます(笑)
少し前まで登れなかった大型遊具のはしごも、挑戦しています!今はまだ先生がそばに付いているときだけの遊び方ですが、登り方もどんどん上手になってきていますよ~😊
お箸やスプーンも上手になりました😊お野菜だって、ペロリと食べちゃいます♪
お昼寝の後の片付けも力持ちの沙羅組さんは、お手伝いしてくれます!
「ぐるぐるーってすると??」「もてるー??」とお友だち同士での声を掛け合ってます✨
毎日いろんな姿を見せてくれる沙羅組さん。日々の成長がとっても楽しみですね😊
発表会まであと1週間!
来週も元気に登園しましょうね🧡
井ノ下🌼
コメントを残す